【初心者におすすめ】トレーニングジムを選ぶ基準4選

今までトレーニングジムに通った経験のない方が、ジムに通いたいと思った際、ネックとなるのがジム選びです。
初心者からすると一見どれも同じように見えますが、実はジムによってそれぞれ違いがあります。

あなたに合ったポイントを押さえておかないと、いざジムに通い始めてから「なんだか自分には合わない…」と、せっかく始めたジム通いが続かなくなってしまうことも。

ですがご安心ください!
初心者全面バックアップを掲げる我々LEON GYMが、初めての方のジム選びをサポートします。
この記事では、自分にぴったり合ったジムを選ぶためのポイントを徹底解説します。

ぜひこの記事を読んで、自分に合うジム選びができるようになりましょう!

こんな方におすすめ!

  • ジムに通いたいけど、どのジムを選べばいいか分からない
  • ジム選びで気を付ける点を知りたい

自分に合ったジムを見つけよう

ジムに通い始めるというのは、それだけで一大決心です。そしてとても素晴らしいことです。
だからこそ、一度決めたジムに長く通いたいですよね。

そこで大切になってくるのが、冒頭でもお伝えした『自分に合ったジムを選ぶこと』が何よりも重要になってきます。

  • あのジムは有名だから、あそこでいいか
  • このジムが一番安いから、ここにしよう
  • 家から一番近いジムが、一番通いやすいはず

こんな感じでジムを選ぼうとしていませんか?
確かに、料金や立地はジム通いを継続する上でとても重要です。

ですが、特に一人でトレーニングすることが難しい初心者の方には、重要視していただきたいポイントが他にもたくさんあります。

ここからは、初めてのジム選びをする際のポイントをご紹介していきます。

ここで挙げるポイントを押さえて、ホームページや見学で情報を集めて、ジムを選んでいきましょう。

初心者がジムを選ぶ際の基準4選

ここからはトレーニング初心者の方に向けて、ジム選びの基準を解説していきます。

料金設定

まずは皆さん気になるであろう、料金面のお話です。

ジムの会費は、ジムによってそれぞれ違うのはもちろん、系列店であっても地域によって異なってきます。
なので、まずはお住まいの地域の相場がどれくらいか、というのを調べる必要があります。

参考程度に、滋賀県のスポーツジムの会費相場は月額5,000円~10,000円程度となっています。

また、注目すべきは月額料金だけでなく、初期費用も重要になってきます。
入会金や事務手数料で3,000円~8,000円必要になってくるジムもあるので、チェックしておきましょう。

入会の際にはお得なキャンペーンが開催されていないかも、併せて確認しておくと良いでしょう。

スタッフの有無

ジムには、スタッフが常駐しているジムとそうでないジムが存在します。

スタッフを置かないジムは人件費がかからないため、比較的会費も安いことが多く初心者は思わず飛びついてしまいがちです。

しかし、初心者の方であれば、スタッフを配置しているジムに通うことを強くおすすめします。
なぜなら、初心者の方が一人でトレーニングを続けていくのは難しいからです。

トレーニングに詳しいスタッフからアドバイスを受けたり、時にはマシンの使い方やトレーニング方法を教えてもらったりと、続けていく上でのモチベーション維持はもちろん、得られる成果も大きく違ってきます。

以上のことから、スタッフの有無はチェックしておきましょう。

スタッフがいるとマシンの使い方が分からなくても安心!

ジムの雰囲気

通い続ける上で重要になってくるのが、ジムの雰囲気です。

お店の清潔感(更衣室・トイレ等)はどうかや、スタッフの対応の良さは、見学に行った際にチェックしておきましょう。
そのあたりが行き届いているジムは、あらゆる面において質が高いことが多いです。

また、通われているお客さんも可能ならチェックしておきたいです。
常連さんが多く、コミュニティのようなものが出来上がっているジム等は、初心者の方からすると通いづらいかもしれません。

自分に合うかは一度見学に行かれると雰囲気が掴めますので、おすすめです。

トレーニング設備の充実度

ジムでのトレーニングの醍醐味といえば、マシンや器具を使ったトレーニングです。
家ではできないトレーニングができるからこそ、お金を払って通うんですからね。

注目しておきたいのは導入しているマシンの種類の豊富さです。
より多くのマシンを導入している方が自分の身体に合ったマシンを選べ、トレーニングの幅も広がります。

また、トレーニングマシン以外の設備も、必要に応じて取り扱いを確認しておきましょう。

マシン以外の設備

  • シャワー、お風呂
  • ウォーターサーバー
  • タンニングマシン(日焼けマシン)
  • 専用ロッカー

上記の設備やサービスは追加料金が必要になる場合も多いので、併せてチェックしておきましょう。

初心者のジム選び 基準まとめ

さて、ここまではジム選びの際のポイントをご紹介してきました。

上記のポイントを確認するには、見学に行くことが最もおすすめです。
自分の目で見て確認するのが、一番確実ですからね。

ほとんどのジムが見学や体験を受け付けていますので、気になっているジムがあれば一度問い合わせてみましょう!

最後に改めてポイントのおさらいです。

初心者がジムを選ぶ基準まとめ

  • 料金は初期費用も含めて、自分の住んでいる地域の相場から比較しよう
  • 教えてくれるスタッフがいるジムかを確認しよう
  • 店舗の清潔感やスタッフの対応の良さは意識しよう
  • 取り扱っているマシンや設備の充実度をチェックしよう

LEON GYMは4つの基準を満たした初心者におすすめのジム

パーソナルトレーニングの様子

滋賀県にお住まいの方なら、上記の基準4つを全てクリアしたLEON GYM(レオンジム)がおすすめです。

LEON GYMのおすすめポイント

  • 入会金、事務手数料無料。月額6,578円(税込)で使い放題
  • 店内清掃、感染症対策を徹底
  • 10:00~21:00までスタッフが毎日常駐。初心者の方も安心のサポート体制で初めてのジム通いを応援
  • パーソナルトレーニング、ストレッチ&マッサージと、2つの専門サービスも充実
  • テクノジム社製の一流マシンを30種類以上採用
  • シャワーやウォーターサーバーといった設備も追加料金なしで利用可能

滋賀県近江八幡市にあるスポーツジム『LEON GYM』です。
全40台以上のマシンを自由に使え、パーソナルトレーニング等の専門サービスも充実。
また、トレーニングの敷居を下げることを目標に、初心者の方への積極的なサポートを行っています。

\この記事を共有する/