ローソンのからあげクン5種類をレビュー!値段やカロリーをチェック!

こんにちは、レオンジムです!

本日レビューする商品はこちら!

からあげクン!

誰しも一度は食べたことがある!と言っても過言ではないほど有名なからあげクン。
その魅力は数多くのフレーバーにもあります。

今回はそんなからあげクンから、現在(2023年10月)販売されている5種類のフレーバーについてレビューしていきます!

からあげクンとは

からあげクンは、ローソンから発売され今では看板商品とも言える同社のホットスナックです。
国産の鶏むね肉及び小麦粉が使用されており、一食(5個)あたりの糖質は約8gと、ロカボ認定も受けているのも特徴です。

また、現在に至るまで300種類以上のフレーバーが発売されるほど、定期的に新しいフレーバーが登場しています。

からあげクンの価格は238円(税込)!

からあげクンは一食5個入りで238円(税込)です。

なお、不定期で1個増量キャンペーンやローソンアプリでの割引クーポンが配信されており、お得に買えるようです。

からあげクンのカロリーは226kcal!

からあげクンのカロリーは、レギュラーでは226kcalとなっています。

フレーバーによって差があり、最もカロリーが高いのはチーズ味の249kcalです。

からあげクンのたんぱく質量は14.4g!

からあげクンのたんぱく質量は、レギュラーでは14.4gです。

こちらもフレーバーによって差がありますが、いずれも誤差の範囲と言えます。

からあげクンのレビュー

ここからは実際に5種類のからあげクンを食べ比べしながら、味や栄養素について詳しく見ていきます!

からあげクン レギュラー

最初にご紹介するのはやっぱりこの味!レギュラーです。

レギュラーは、一番最初に発売されたからあげクンのフレーバーで、誕生から今に至るまで販売され続けているフレーバーです。

箱から一つ取り出してみます。

一口サイズの大きさで、こんがり揚がったきつね色とからあげのいい匂いが食欲をそそります。

実際に食べてみると、肉汁がしっかり閉じ込められていてジューシーです!
味はオーソドックスなからあげといった感じでおいしいです。

総じて鶏むね肉とは思えないほどパサつきもなくおいしいからあげです。

からあげクン レッド

2つ目のフレーバーはレッドです!

からあげクンのレッドはレギュラーに次ぐ古株で、長年愛されているフレーバーのひとつです。

その名の通り、からあげの見た目もレギュラーより赤みがあります。
大きさ等についてはレギュラーと同じです。

味ですが、ジューシーなからあげの味にピリッとした唐辛子の旨味がプラスされています。
こちらも国産の唐辛子が使用されており、原材料にもこだわりを感じます。

辛さの度合いですが、結構辛いので辛いものが苦手な方には厳しいかもしれません

からあげクン 北海道チーズ

続いては定番フレーバーの3つ目!北海道チーズです。

元々は単に『からあげクン チーズ』という名称でしたが、2013年より使用するチーズを北海道産に限定したことで『北海道チーズ』という名称に変わりました。
レギュラー・レッドに次ぐ3つ目の定番の味として人気です。

写真では伝わりませんが、チーズの香りがかなり強いです!

食べると明確にチーズの味が感じられ、正直驚きました!
見た目は普通のからあげなので、「チーズの味は弱いのかな?」と思って食べたのですが、チーズ好きも納得なほどしっかりチーズ味でした。

さすがは定番フレーバー!

からあげクン ザパンチ

続いては限定フレーバーをご紹介します。その名もザパンチ!

こちらは調味料の『焼肉ザパンチ』とのコラボ商品。
塩・ガーリック・各種スパイスが使用された焼肉ザパンチとからあげクンの相性はピッタリ!とのことですが果たして…!

見た目はレギュラーよりも濃い茶色で、からあげのころものところにゴマがあるのが分かります。

食べてみると、結構ピリッと辛い!ザパンチのスパイスでしょうか。
しかしこちらもかなりおいしいです。

筆者は元のザパンチを使ったことがないので、ザパンチの味かどうかは分からないのですが、からあげクンのフレーバーとしてはかなりアリ!でした。

からあげクン さわやかレモン

最後にご紹介するのはさわやかレモンです!

元々『レモン味』はレギュラー・レッド・チーズに続く4つ目の定番だったフレーバーです。
こちらのさわやかレモンは、元のレモン味をリニューアルさせたフレーバーで、レモンのジュレが使用されています。

見た目は他のフレーバーに比べ色が薄めな感じです。
レモンの香りもしっかり感じます。

食べてみると、レモンの風味がかなり強いです!さっぱりと食べられ、さわやかレモンの名前の通りな味わいです。

からあげにレモンがありな人にはかなりおすすめできます。

からあげクンの評価

ここからは改めてからあげクンの評価をまとめていきましょう!

1.フレーバーごとのクオリティが高い

まずは何と言ってもどの味もクオリティが高いです。おいしいのはもちろんですが、レッドはしっかり辛さを感じられる、北海道チーズなら濃厚なチーズ味を感じられるというように、各フレーバーごとの個性がしっかりと出ています。

2.国産素材が多く使われている

からあげクンは国産若鶏のむね肉が100%使用されています。また、からあげ粉に使われる小麦粉や各フレーバーごとに用いられる塩・唐辛子・チーズ・レモンなども国産のものが使用されており、食の安全性をアピールしています。人によっては気になるところだと思うので、原材料で安心できるのはいいですね。

まとめ

以上、からあげクンのレビューでした。

どのフレーバーも本当においしく、買うとなるとどの味にするか迷うほどです。
定期的に新しいフレーバーが発売されているので、新発売の味も要チェックですね!

\この記事を共有する/